知る・学ぶ 安浦町の文化・歴史など

  • ホーム
  • 知る・学ぶ 安浦町の自然

安浦町の自然

内海地区

亀山八幡神社の社叢
A1 亀山八幡神社の社叢
広島県自然環境保全地域に指定されています
リュウノヒゲ
A2 リュウノヒゲモ(内梅)
葉の形が「リュウのひげ」に似ている
シロウオ
A3 シロウオ(内海)
3月から4月にかけて伝統漁のシロウオ漁が見ることができる
ハクセンシオマネキ
A4 ハクセンシオマネキ(野呂川河口)
片方だけ大きなハサミが特徴

野路地区

大重岩
B1 大重岩(中畑)
平らで大きな岩が規則正しく積み重なったように見える
小重岩
B2 小重岩(中畑)
小重岩は大重岩に対比して命名されたもの
玉すだれの滝
B3 玉すだれの滝(中切)
落差20mから流れ落ちる水がすだれのように見える

三津口地区

亀石
C1 亀石(三津口)
小日之浦の南端にある3mほどの巨石
下碇の礁
C2 下碇の礁(小日之浦)
潮の干満の際は激しく渦を巻き,昔から航路の難所
阿弥陀佛の礁
C3 阿弥陀佛の礁(仕方沖)
潮の干満の際は激しく渦を巻き,昔から航路の難所
不通の瀬戸
C4 不通の瀬戸(小日之浦)
干潮時に馬島と小熊島が陸続きとなります
横島
C5 横島(GPせとうち沖)
江戸時代には広島藩の火建山で昼は煙,夜は火を上げ合図
金箱モッコク群生地
C6 金箱モッコク群生地と連理(GPせとうち内)
杉とモッコクの連理がある
ハクセンシオマネキ
C7 ハクセンシオマネキ(日之浦・塩谷)
片方だけ大きなハサミが特徴
カワツルモ
C8 カワツルモ(水尻・日之浦)
汽水域など塩分濃度の低い場所に生育する多年草
アマモ
C9 アマモ(三津口湾)
大規模なアマモ場が存在し中国地方で最大級

安登地区

湯桶の口嶌
D1 湯桶の口島(安登)
周囲80mの岩礁で「湯とうの口」に似ている
 

安浦の仏閣マップ